ニュース&トピックス
新穂トキっ子保育園
さつまいもで巾着作りをしたよ 【新穂トキっ子保育園 そら組】
9月に少し早いさつまいもの収穫をし、先日さつまいもを使ってクッキングを行いました。さつまいもを収穫した時は、大・小、色々なサイズがあり、子ども達は「ちっちゃい。かわいい」「細長い~」など形を友達と見せ合っていました。
クッキングの日は、さつまいもを洗う所からスタート。水で土を落としていくと紫色のさつまいもが出て来て、「きれいな色」と話していた子ども達。洗い終わった後は、ピーラーで皮むきをし、怪我をしないよう慎重にゆっくりむいていきました。今回は包丁を使い、さつまいもも切りました。さつまいもは固さもあるため「固いね」や「猫の手だよ」「しっかり押さえてね」など、お友達に教える姿も見られました。
午後からは、蒸かしたさつまいもをみんなで交代でつぶし、バターや牛乳を入れて柔らかくし、サランラップに包んで巾着作りの完成です。出来たさつまいもの巾着は、その日のおやつで美味しくいただきました。
子ども達は、さつまいもの色や形、匂い、味など一つひとつ感じ取り、友達と伝え合ったり、出来た物を見せ合うなどして楽しみながら作っていました。
次のクッキングも楽しみにしている子ども達です。