
ニュース&トピックス
遊コスモス小新保育園
😊遊コスモス小新保育園「こどもの日の集い🎏3・4・5歳児」
今日はこどもの日の集いがありました。
各クラスで「鯉のぼりはどうして飾るの?」「柏餅を食べるとどうなるの?」
など、こどもの日にまつわるお話をペープサートを用いてみんなで考えました!
そら組では柏餅の葉のお話をすると「新芽が出たら葉っぱが落ちるんだよ」と
教えてくれる物知りさんもいました!!

ホールでは楽しいコーナー遊びがありました!
「こいのぼりを空まで運ぼう!」のゲームではにじ組さんはお友達を乗せて運びました!


つき組さんは、鯉のぼりを空まで運びました!


そら組さんは、2チームに分かれて二人組で協力して鯉のぼりを運びました!


落ちたらそーっと乗せてもう一度スタートです!

盛り上がりました!!
「こいのぼりと背くらべ」のコーナーです。
柱~のきずは♪ おととしの~5月5日のせいくらべ~♪と童謡『背いくらべ』
より、鯉のぼりと背いくらべをしてみました!
こいのぼりは、そら組が素敵に模様を描いてくれました!





折り紙コーナーでは兜の作り方を見ながら集中して折っていました。
折り方が分からない時には友達同士で教え合う姿も見られました。





こいのぼりを作れるコーナーもありました!




邪気を払うといわれる菖蒲の湯。足湯に入れて楽しみました。
「なんかみかんの匂いがする!」「ゆずの匂いがした!」と
教えてくれましたよ!!





『頭に巻いてみる~!?』と盛り上がっていました。

かしわ餅の代わりに、焼きマシュマロを食べました。
甘くて美味しかったね!







みんながすくすくと元気いっぱい成長しますように!!