
新穂トキっ子保育園
節分の集い 【新穂トキっ子保育園】
2月3日は節分の日。
未満児クラスの会ではみんなで「豆まき」の歌を歌ったり”鬼退治ゲーム”をして楽しみました。

鬼退治ゲームはごり子ちゃんに鬼の衣装を着てもらいました。

みんなも知っているゴリ子ちゃんの鬼姿に「おにになってるー」と和やかな雰囲気の中、自分達で作った新聞の豆を投げて楽しんでいました。


記念撮影もしました!


以上児さんクラスはみんなどこかそわそわしている中、会が始まりました。
由来の説明では、鬼は怖いものばかりではなく、悪いことから守ってくれる良い鬼もいることを話しました。
鬼の苦手なイワシとヒイラギの葉を飾ることでみんなを守ってくれることも説明し、ホールの柱に貼りました。

ドキドキしながら「豆まき」の歌を歌っていると…

鬼登場!!
3・4歳児さんは最初は動けずに泣いてしまう子もいましたが、イワシとヒイラギの葉が守ってくれていることを思い出すと、勇気を出して豆をまいていました。



5歳児さんは勇敢に立ち向かいあっという間に鬼は逃げていきました。


今年も一年、みんなで元気に過ごしましょうね。