
ニュース&トピックス
白根そよ風の社
【デイサービスセンター白根そよ風の杜】思いやりの気持ちを大切に!
日々大切な事は何だろう・・・と忘れてはいけない気持ちを考えてみると
それはやはり『思いやりの心』なのかな と思っています。
人を思いやるには自分がまずは元気でいる事が大切で
でも、やっぱり人間だから不調の波が来る事もあるのですが人と人との人間関係はまるで鏡のようで自分が元気じゃない時に周りの誰かがその様子を見て
今度はそっと助けてくれる・・・
人生そんな事の繰り返しなのかもしれないと私自身日々感謝しています。


デイサービスセンター白根そよ風の杜ではそんな思いやりを沢山持ったお客様が
多くいらっしゃいます。その元気や思いやりの心を持ち続けていただけるよう
水分や食事、運動、排泄・・・勇樹会が柱とする『自立支援介護』を日々取り入れ、ご利用時間を無理なく過ごしながら自然と元気になれる支援を職員一同行わせて頂いています。




こちらの男性は今年の夏、車椅子ではなく歩行器を使い海辺の遊歩道を何年振りかに歩かれ運動をされた事は職員にとっても本当に嬉しい思い出となりました。


『運動も大切だけど水分も大切!』といつも野菜ジュースを飲まれています!


ご自分の思うようにいつまでも元気でいたい!
できる事は自分でやりたい!
自分の足で歩きたい!
いつまでも美味しい物が食べたい!
これだけ沢山のお客様には様々なご希望や願いが個々にあります・・・


この仕事をしていて感じる事は若くても歳を重ねても元気でいたい!と同じ気持ちが人にはあり、そんな気持ちを我々職員はサポートさせてもらっている!と
そのありがたみを肌で感じる毎日となっているという事です。
先程もお伝えしましたが温かい気持ちをお持ちになったお客様がそよ風には沢山おられ、どれだけの思いやりがつまったその言葉や笑顔に職員もまた救われているかわかりません。
デイサービスセンター白根そよ風の杜で行わせて頂いている『自立支援介護』を
通して、日々笑顔溢れる時間を、何より心と心の繋がりを大切に
これからも来所されるお客様と一緒に過ごせたらと願っています。

心の栄養を皆さんと一緒に増やしていきたいと思っています!!!!!