
コスモス錦保育園分園
移り行く季節の中で…
9月に入ると総合防災訓練があり、職員の消火訓練やピカピカの赤い消防車を間近でみる事ができました。

天気に恵まれない時でも、室内では様々な遊びを楽しんでいました。ここで人気の玩具を一つ紹介します。それは”センサリーボトル”


センサリーボトルとは、ペットボトルなどの容器に水をみたし、ビーズやラメなどをいれたシンプルな玩具です。センサリーとは「知覚」「感覚」「感性」という意味があるそうです。写真の他にも洗濯ノリとスパンコールが入ったものもあります。並べたり、振って見つめたり、見ているだけで何だか落ち着くようです。


感覚遊びの一つとして活用することもあり、揺らめくものを目で追ったり転がしたり。ままごとではジュースや調味料としても活躍しています。


晴れた日には、園庭でのびのびとリズムをしました。運動会ではみんなが大好きなアンパンマンのサンサン体操を踊ります。友達や先生と一緒に身体を動かす楽しさを感じながら、「1,2,3…」「あ~んパンチ!」


秋の始まり。春に比べて体も心もぐんと成長する時期を迎えます。今後も様々な遊びや体験を積み重ねていきたいと思います。