興味関心が広がる毎日!【コスモス錦こども園】

ニュース&トピックス

コスモス錦こども園

興味関心が広がる毎日!【コスモス錦こども園】

新年度が始まり、あっという間に2ヶ月が経ちました。こども園での生活にも慣れ、友達や保育教諭と楽しく過ごしています。

天気が良い日には広い園庭に出て、体を動かしたり砂遊びをしたりして楽しんでいます。また、四季が感じられる園庭では草花や虫もたくさんで、観察したり触れたりしながら興味関心を広げている子どもたちです。

2歳児:園庭で見つけた草花を観察中
2歳児:砂遊び「おいしいケーキどうぞ!」
3歳児:ジャングルジムにも登れるようになったよ!
3歳児:手作りシャボン玉で遊んだよ

5月中旬には、5歳児たいよう組が親子遠足で「うみの杜水族館」へ大型バスに乗って行ってきました。前日の子どもたちは当日に持っていくおやつやお弁当の話で盛り上がる姿が見られました。今年度は、イルカが出産を控えている為、イルカショーは実施されず残念ながら観ることはできませんでしたが、「屋上探検ツアー」といって普段入る事の出来ない屋上に行き、上から水槽をのぞいたりしてきました。また、作成した生き物ビンゴを活用し、親子でたくさんの海の生き物を見つけ、たくさんの魚や生き物に大はしゃぎの様子でした。

みんなで乗った大型バスも、みんなで食べたお弁当も素敵な思い出になりました。

5歳児:アザラシに夢中の子どもたち
5歳児:屋上から水槽を覗くとそこには魚やホヤが!

また、5月中旬にはさつまいもの苗植えを行いました。4歳児は2人で1本、5歳児は1人1本の苗を植えました。担当の先生の話をよく聞き、真剣に取り組んでいたこども達です。

2歳児や3歳児の子ども達も苗植えの様子を見学に来てくれ、「早く食べたいな・・・」等という声も聞かれました。

秋にはたくさんのさつまいもが収穫できますように!と毎日せっせと水やりをしている子ども達でした。

4歳児:協力して苗を植えました
5歳児「たくさん収穫できますように」
5歳児:パプリカの苗植えもしました

これからも季節ならではの遊びや活動を通して子ども達の興味関心を広げていきたいと考えています。

梅雨や夏の季節も楽しみですね!