🌷春を満喫中🌷

コスモス将監保育園

🌷春を満喫中🌷

 新年度がスタートして2カ月が経ち、新生活にもすっかり慣れて、元気いっぱい過ごしています。春の心地良さを感じながら、様々な経験をしてきた子どもたちの様子をお伝えします♪

🎽運動教室~4・5歳児~🎽

★今年度より、コスモス将監保育園では子ども達の運動能力の向上と豊かな人間性の育成のために4・5歳児クラスを対象に外部参入教室を実施しています★

 先月同様、4・5歳児が運動教室を楽しみました。前回教えてもらったお辞儀や挨拶をしっかり覚えていましたよ!新しい活動には興味津々で、よく話を聞いて集中して取り組んでいました♪

🌱苗植え&種植え~3・4・5歳児~🌱

 あたたかくなり、保育園の畑がいよいよスタートしました!各学年、夏秋に向けて野菜と花を育てます。この日は天気もよく、絶好の畑仕事日和🌞これから水やりなどのお世話を頑張っていきますよ♪

サッカー教室

保護者会主催の【サッカー教室】が行われ、県内の保育園などでサッカー教室を行っている宮城県サッカー協会より2名のコーチが来園しました。

サッカーの動きだけでなく、様々な運動やゲーム遊びも取り入れてくださり、楽しんで参加していましたよ😊将来のサッカー選手は誰かな?⚽

~5歳児~

【コーチより】

*あきひろ先生:子どもたちの話の聞き方がとても上手でした。決められたルールの中できちんと動く事ができていたと思います。

*じゅんいちろう先生:ドリブルやキックがとても上手でした。昨年度からの成長が感じられました。

【担任の先生より】

*子どもたちがとても楽しみにしていたサッカー教室。コーチの方が面白く声を掛けて誘導してくださったので、楽しくボールに触れる事ができたと思います。*コーチの方が明るく盛り上げてくださったので楽しかったです。

【子どもたちの声】

*ゴールにキックするのが楽しかった!*ポーズを決めるのが楽しかった♪

*バナナ鬼で逃げるのが楽しかった!

~4歳児~

【コーチより】

*あきひろ先生:子どもたちがきちんと話をきいてくれたので、進めやすかったです。ちゃんと内容を理解してくれ楽しめました。

*じゅんいちろう先生:ボールを触れる時、手ではなく足を使えている子が多く驚きました!とても上手でした。

【担任の先生より】

サッカーだけではなく、体全身を使った遊びが、子ども達の興味をひいて楽しめて良かったです。話を聞きたくなるような声の掛け方や進め方で学びがありました!暑い中でも友達と一緒でとても楽しそうでした♪

【子どもたちの声】

*みんなでできてうれしかった😊*ポーズを決めるのが楽しかった♪

*ドキドキしたけど楽しめてよかった!*ボール遊びが楽しかった☆

わらべうた✋

保護者会主催【わらべうた】が全園児対象で行われました。宮城わらべうた協会より小原紀子先生が来園し、わらべうたやスカーフで遊んだり、テーブル劇を見たり…楽しい経験となりました♪顔を見ること、目と目を合わせること、たくさん褒めてもらうこと…子どもたちにとって大切なことを学ばせていただきました🍀

~0・1・2歳児~

~3・4・5歳児~

【小原先生より】

かわいい子どもたちで、人をじっと見つめる姿に素直な心が育っていると感じました。とても積極的で県内で一番というくらい上手でしたよ♪0・1・2歳の子たちはしっかりと見てくれて嬉しかったです。特に、去年お返事ができなかった子ができるようになっていて成長を感じました。3・4・5歳の子たちは、遊ぶことが大好きでパワーを感じました。3日間とても楽しかったです。

【担任の先生たちより】

*子どもたちがとても興味を持って参加していて、嬉しかったです。日々の保育に取り入れて信頼関係をより築いていきたいと思います。(0・1歳児)

*子どもたちの新しい姿が見ることができました。嬉しそうに「やって!」と取り組んでいて、楽しんでいるのが伝わりました。これからの日々でより心の成長を育んでいきたいです。(2・3歳児)

*耳だけでなく、目を合わせて心を通わせて楽しむ事が大切で、わらべうたから人との関わり方が学べるのだなと改めて思いました。知っているものだけでなく、新しいものも先生の話を聞きながら楽しめていたので良かったです。 (4・5歳児)

【子どもたちの声】(4・5歳児)

*『誰とだるまと』が楽しかった。*布で遊ぶのが楽しかった。

*ドキドキしたけど、小原先生と一緒にできて楽しかった。

*テーブル劇が楽しかった。*草がはさみで切れたのに、ヘビが切れなかったのが面白かった。