ヒートショックとは【居宅介護支援事業所なかの】

ニュース&トピックス

居宅介護支援事業所なかの

ヒートショックとは【居宅介護支援事業所なかの】

12月も半ばに入り、寒くなってきました。ゆっくり湯舟に浸かりたい時期になってきましたね。

この時期になるとニュースでよく聞く【ヒートショック】について、少しではありますが説明しようと思います。

まずヒートショックとは、温度の急激な変化で血圧が上下に変動することによって引き起こされる健康被害のことです。特に今の寒い時期は、入浴時にヒートショックが起こりやすいため、注意、予防が必要になります。

入浴時の注意、予防策

・入浴の前後に水分補給をする

・部屋と部屋との温度差をなくす

・ゆっくり温まる

・湯舟のお湯の温度を低めにする

・長湯をしない

などがあります。

全てを気を付けることは難しいかもしれませんが、できる範囲のことは気を付け、しっかり温まって寒い冬を乗り切りましょう。

居宅介護支援事業所なかの

電話:025-276-5689