ニュース&トピックス
お手玉を使って…【デイサービスセンターなかの】
こんにちは!(*^_^*)
二十四節気の1つ、処暑が過ぎましたが
暑さが厳しい日が続きますね。
さて、今回は
「お団子乗せゲーム」についてご紹介をさせて頂きます!
お手玉以外に使用する道具はこちらです⬇️
やり方としては
小さく切った紙コップの上にお盆(ここでは、丸い段ボールを使用)を乗せ、
わざと不安定にさせて
お団子に見立てたお手玉を乗せていきます。
最終的にお手玉をいくつ乗せられるかを競い合います。
お手玉を乗せた分がそのまま点数になります。
(例:お手玉を5個乗せた場合→5点など)
始めてみると…
「何個まで乗せられるかな~?」🙂
「あの方に負けないくらい乗せるぞ!!」💪
「どうか崩れ落ちませんように…」😫
「そ~っと乗せて・・・」
「あ~しまった崩れた!!」😭
「ここに乗せたらいいかな?」🤨
皆様、指先を器用に使いながら一生懸命にお手玉を乗せておりました!
お手玉と聞くと、懐かしい思いをする方もいらっしゃったのではないでしょうか?
今回はお手玉を使ったアクティビティを通して、皆様大いに盛り上がっておりました。✨🎉
次回のアクティビティもお楽しみに♪🥳