
ニュース&トピックス
介護のこと
在宅介護支援センターかめだなかの
「高齢者交通安全5則」…在宅介護支援センターかめだなかの
季節も暖かくなってきて、外出する頻度も増えてくる時期ですね。
道路での事故などにも注意が必要です。高齢者の方は判断力が低下している事が多い為、慣れている道路だから大丈夫と油断せずに車やバイク、自転車などの車両の動きに注意し、必ず止まって車が来ないことを確かめてから横断するなどの注意が必要です。 自分自身の安全は自分で守る意識を付けていきましょう。
「高齢者交通安全5則」
1,まつ・・・次の安全を待つ
2,みる・・・周囲の状況を見る
3,むりせずとまる・・・交差点などでは必ず止まる
4,めだつ・・・目立つ服装や、反射材などを身に着ける
5,もっとしる・・・自分の身体機能の変化を知る
道路では、「歩行者優先」ではありますが、車両運転側も必ずしも安全に運転しているとは限りません。事故にならない心がけが大切です。
在宅介護支援センターかめだなかの
電話番号:025-382-8600