
ニュース&トピックス
真野第1保育園・地域子育て支援センターまのワンピース
おにはそと!ふくはうち!【真野第1保育園】
2月3日(金)に以上児と未満児に分かれて豆まき会を行いました。「鬼が来たら鬼は外するの」「怖くないもん」と楽しみにしている子どもがいました。中には怖さを感じながらも心待ちする子どももいました。
《未満児クラス》
「誰のパンツ?」というクイズを見たり、節分がどういう日なのか、なぜ豆をまくのかのお話を聞いたりしました。

「豆まき」や「鬼のパンツ」を歌いました。

~豆まきの様子~



《以上児クラス》
「おにのつの」というお話を聞きました。

いよいよ豆まき開始!鬼の登場!


「怖い」と泣きながらも、豆を投げて鬼を退治していました。

「怖くない」と鬼と1対1で戦う子どももいました。

皆で「おにはそと!ふくわうち!」と豆を投げ、倒れた赤鬼と青鬼!

頑張って豆を投げたおかげで、鬼は外へ逃げていきました。
「こわかったよー」「あっちいったね」と安心して話す子どもたち。目に涙を浮かべたり嬉しそうにしたりする姿が見られました。