ニュース&トピックス
コスモス将監保育園
運動会がありました
9月・10月は運動会がありました。今年のテーマは、「届けよう!みんなの笑顔2022」でした。コロナ禍の中で,子ども達の頑張りでみんなを笑顔にしたいという思いが込められたテーマ。
3・4・5歳児クラスは、土曜日に運動会を行ないました。天気ににも恵まれて子ども達も練習した成果を出して、頑張っていましたよ。
オープニング
カラーガードをしました。隊形移動やカウントで旗を振ることを何度も練習し、年長組が心を一つに頑張りました。
開会式
かけっこ
リズム
3歳児クラスが、はなかっぱの主題歌「スマイル」の曲で可愛いダンスを披露しました。
ダンシング玉入れ
踊りながら、玉入れをする少しハードな競技。踊りの中に「はいポーズ」とポーズを決めるところがあり、一人一人が考えて可愛いポーズをとってくれました。
大玉転がし(運動披露)
運動披露では、跳び箱、鉄棒に分かれてどちらか好きな運動を披露してくれました。
その後は、友だちと協力して大玉を転がしました。
リレー
最後の競技は年長組によるリレー。チームの力が合わさった絆のバトンを繋ぎました。
閉会式
年中組の「おわりの言葉」で運動会を締めくくってくれました。
「よちよちふぇすた」0歳児クラス
0歳児クラスは、ホールで「よちよちふぇすた」があり、先生たちとアンパンマンに変身して運動遊びを楽しみました。
「ミニ運動会」1・2歳児クラス
ミニ運動会では、かけっことリズムをしました。子ども達の大好きなアンパンマンのキャラクターのお面をかぶって、可愛いダンスを披露!かけっこでは、1歳児クラスが直線距離、2歳児クラスがトラックの半周を走りました。