おおぞら凧合戦!!【白根おおぞら保育園】

ニュース&トピックス

白根おおぞら保育園

おおぞら凧合戦!!【白根おおぞら保育園】

今日はおまつりごっこ2日目としておおぞら凧合戦をしました!

子どもたちは、昨日から楽しみにしていたようで、今日はお気にいりの法被や甚平を着て来たお友だちも沢山いました。

少しぽつぽつと雨は当たっていましたが、おおぞら凧合戦が始まる頃には雨はやみ、外で行うことができました😊

小さいクラスのお友だちは、これから凧合戦を始めるお兄ちゃん・お姉ちゃんたちにエールを送りました✨

「がんばれ~」

子どもたちが力を合わせて作った大凧を園庭に運び、その後は園庭内をお友だちと一緒に歩き”凧パレード”を再現してみました😊

出来上がった大凧を見て、嬉しそうな子どもたち😊わかばぐみさんもオリジナルの凧を持って園庭内を歩きます。

みんなが園庭に揃ったら「越後南区大凧のまち」を踊り、更に士気を高めていきます!

盛り上がってきたところでいよいよおおぞら凧合戦開始です!!

凧が重くてうまくあがりませんでしたが、凧と凧を絡めて綱引き合戦が始まりました!

「5・4・3・2・1・・・引け―!!!」の合図で子どもたちは、力を合わせて綱を引っ張ります!

さて、勝負はどうなったかな😊?

2回戦行いましたが、西軍の勝ち!2回戦目は引き分けでした。

合戦後、「楽しかった!」「悔しかった」「凧をあげたかった」など、様々な子ども達の声が聞かれました。今回で終わりにせず、引き続き”凧合戦”を楽しんでいきたいと思います😊

そして、お昼寝の後はもう一つのお楽しみ!かき氷を食べました🍧

氷を削る所に興味津々で見ていました。「ふわふわ雪みたいだね!」と、ワクワクしている様子でした。

かき氷のシロップも自分たちの好きな色を選び、かけました。

おおぞら凧合戦にかき氷と、とっても楽しい1日になりました😊