
ニュース&トピックス
白根そよ風保育園・子育て支援センターふわっと
じゃがいも取ったり🥔笹運んだり🎋🌞【白根そよ風保育園 たいよう組】

畑に植えた野菜たちがグングンと大きくなってきました。

とうもろこしと背の高さ比べ~🌽少し前までは腰の位置だったとうもろこしにいつの間にか抜かされていました😶野菜の成長スピードは子どもたちと同じようにあっという間ですね☺

この日はじゃがいもが出来ているのか試し掘りに来ました。見てみると、土から顔を出しているじゃがいもを発見!!どんどん周りを掘り返してみると・・・

出てくる出てくるじゃがいも達🥔


子どもたちの手のひらいっぱいのじゃがいもがたくさん収穫できました~✨
まだまだ土に埋まっているじゃがいもたち。日を分けて収穫をしたいと思います。何を作ろうかな~~~とこれから子どもたちと相談をしてみます😀

日は変わりまして7月1日になりました。あっという間ですね🤗7月7日は『七夕』ということで、毎年笹を譲っていただける地域の方のお家へ向かい、笹取りに行きます🎋

道中は季節のお花、あじさいにも出会いました✨
それではお聞きください。
たなばたさまを歌うお友だち
子どもたちの素敵な歌声に、トンボも遊びに来てくれました!

到着しました~~~!!子どもたちは大きい笹を大興奮で見上げていました。




気合十分に笹を受け取り、持ち上げます💪

持ち帰る本数も多いため、5チームに分かれて運びます。笹によっては個体差もあるため、葉っぱが多く、そもそも手で掴むことも一苦労というチームもありました🤣

「おもい😒」 「蚊にさされた😒」
Aさん「葉っぱふまないで😒」⇒Bさん「踏むのはさ、しょうがないじゃん😒」
・・・和気あいあい(?)と運びました!!!!!

保育園の他のクラスの分の笹取りを任された重要任務!!特別な体験を十分に味わった子どもたち。重たいものもみんなで協力して運びきることが出来ました🤗子どもたちが運んだ笹は各クラス前にあります。子どもたちの願い事が書かれた短冊もありますので、ぜひご覧ください🔎🌟