白根おおぞら保育園
【白根おおぞら保育園】🌸ひな祭りお楽しみ会🎎
「3月3日は何の日でしょうか?」という質問をすると、「ひなまつり!」という答えが☺️元気な子どもたちの声と共にひなまつり会がスタート!
初めはひな祭りにまつわるクイズをしました。
①ひな壇はなにをしている様子でしょうか?
②ひな祭りの日に食べるものは?
③菱餅の色の順番は?
というクイズでした!皆さんも考えて見てください☺️
元気よく手を上げて答えていました🎶
クイズの後はひな祭りにちなんだ遊びを異年齢で関わりながら楽しみました♪
お兄さん、お姉さんが持った桃の花トンネルを楽しそうにくぐって遊ぶ0.1歳児さん☺️
2.3歳児さんは桃の花トンネルと平均台、カラーボックスを繋げて遊びました!
ゆっくりと平均台を渡る姿やダイナミックにジャンプする姿など体幹を使って沢山身体を動かして遊んでいました☺️
4.5歳児さんでは色々な高さの橋を作り、さらに難しくなりましたよ~!
じゃんけんをして勝った人が先に渡るなど自分たちでルールを考えて楽しんでいました😮✨
ひな段の絵合わせカードゲームでは、「あったねぇ!」「一緒だね!」と1歳児のお友だちに声をかけたり、一緒にカードを探したりする優しい姿もあれば、カメラが追い付かないほどの速さでカードをめくって真剣勝負をする姿もありました🤣
幼児さんでは絵合わせカードがパワーアップ!本物そっくりなひな壇の写真が絵合わせカードに👀✨
「この写真はどれと一緒かなぁ?」とひな壇と照らし合わせてカードを探していました♪
菱餅ボーリングでは「やぁ!!」と勢いよくボールを転がしたり、コースを決めて慎重に投げたりして、どうすれば全部のピンが倒れるか工夫をしていました✨
廊下には、桃の花で作った『けんけんぱ!』が🌸
桃の花にはわかば組さんが絵を描きました❣️
おやつの時間にお内裏様とお雛様が登場!?
子ども達は、大喜び🤣
お麩で作った‟すなっふ”をお雛様から受け取り、嬉しそうな子ども達☺️
「おいしいね!」」「丸い形もあったよ!」と美味しそうに食べていました😋
2歳児さんには、4歳児のお兄さん、お姉さんがおやつを渡しました✨
0.1歳児さんには、お内裏様とお雛様の服を着た5歳児のお姉さん、お兄さんが登場🎶
「どうぞ」とコップやお皿を渡す手に優しい気持ちを感じます😊
楽しい、嬉しい、美味しいひな祭りでした🎎