ひなまつり🎎 めばえ組【白根そよ風保育園】

ニュース&トピックス

白根そよ風保育園・子育て支援センターふわっと

ひなまつり🎎 めばえ組【白根そよ風保育園】

ひなまつりのお人形を制作で、お花紙を持ってみためばえ組さん。

柔らかくて優しい色の紙を置いて、「くしゃくしゃするかな?」「やぶいてみるかな?」「どうしたいかな?」と見ていると、「色んな色がある~」という風にしばらく見てから、ピーッとやぶいていました。

しっかり指でつまんで、上手に引っ張っていました。

ぴりぴりぴり…と破く感触は楽しい様子で、たくさん置いた紙を自由に破って楽しんでいました。

「面白~い」というにっこりの表情。かわいいですね。

破かずに、もしゃもしゃ、くしゅくしゅしてみる様子も見られました。

紙をお顔に当てると、透けて見えることに気付いた様子で、「いないいない…」

「ばあ!」と色んな楽しみ方をしていました。

自分でちぎった紙を、今度は小さい袋に入れてみます。「入るかな?」と真剣な表情。

上手に、色々な色を重ねていれて、袋を閉じたら出来上がり。

かわいい、お雛様たちのお着物部分が出来ました。気に入った様子で、大事に持っていますよ。

めばえ組さんのお友だちが、お内裏様とお雛様に変身して、かわいいお人形になりました。

ひな祭りの日の給食は、すまし汁、から揚げ、いちごと、みんなが大好きなメニューでした。

こちらは完了食のメニュー。つくね焼きは、柔らかくて食べやすそうでした。

いちごは、あっという間に完食です!

から揚げもいちごも、とってもおいしそうに手づかみでパクリ。

おいしくて、モリモリパクパク食べていましたよ。

スプーンも自分で持ってみました。少しずつ、自分でやってみようとすることが増えてきて、「上手だね~」と嬉しくなりながら見ています。

お雛様と一緒に記念撮影もしました。

みんなみんな、健やかに大きくなってくれることを願っています✨。