
ニュース&トピックス
白根そよ風保育園・子育て支援センターふわっと
つまんでポイ! めばえ組【白根そよ風保育園】
指先を使って、つまむことが上手になってきためばえ組さん。型入れのおもちゃも上手に入れられるようになり、ポトンと落として楽しんでいます。
「アンパンマン、お腹がすいたの~」と話すと、食べものシールのついたご飯をポンポンいれてくれました。

お友だち同士で、順番に入れていますよ。

入れようと思ってごはんを両手に持っていたら、ぶつけるとカチカチ鳴ることに気付きました。これも面白い!

真剣な表情でカチカチ。「アンパンマン、お腹すいているんだって~」と話すと、アンパンマンをジーッ👀。

あむ、と食べさせてくれました。おいしい😄?

今度は、缶の方に興味が移りました。フタを取って、中をジーッ…。

フタを外すと、アンパンマンのごはんが入れやす事に気付いたようです!ポンポン入っていく!

握ることも、お手て全体で掴むことから、経験を重ねて指先でつまむことに慣れてくる年齢なので、指先で掴む経験は、遊びの中でたくさん経験して欲しいと思います。

つまんで引っ張ると出てくるおもちゃも、楽しみながらつまむ経験に繋がります。

おもちゃを握ることが上手になってきて、小さいおもちゃも掴めるようになってきましたよ。

引っ張ったら出てきた!上手だね👏!

広告紙を出して、やぶいて遊んでみました。なかなか、つまんでやぶくのは難しい!「うーん」と引っ張ってみます。

保育者が、少し先を破いて切り目を入れて、切りやすくすると、自分で切れました!嬉しそう😊!

もう一回やってみよう!うーん…と、

保育者もお手伝いして、ビリッと切れました!やった~。

最後は、広告紙にゴロゴロして遊んでいました。
つまんだり、掴んだりする指先の動きは、成長の中でたくさん経験して欲しいことの一つですね。遊びながら、楽しく経験出来るように、工夫していきたいと思います。