
ニュース&トピックス
居宅介護支援事業所なかの
秋の日暮れ【居宅介護支援事業所なかの】
今日は二十四節季の一つである「霜降」になるそうです。文字の通り、気温が下がり霜が降りる頃という意味です。
朝晩の冷え込みもかなりありますね。その反面、日中の気候は気持ちが良く私の周囲でも「散歩に行くようになった」「出かけることが増えた」などの声も聞かれるようになりました。
秋は日が暮れるのも早く、例えとして「秋の日は釣瓶落とし」ともいいますね。これから、暗くなる時間が早いと歩行時等にも注意が必要です。
持ち物に反射材やライトをつけると効果的といわれています。暗くなると自動車からは歩いている人が良く見えないこともあります。
このため、靴やカバン・杖などの持ち物に反射材や小さなライトをつけことで運転している人が見えやすいようにすることが大事です。明るい色の服を着るのも良いかもしれませんね。
肌寒い日も多くなります。体調管理には十分に気をつけてながら秋を楽しみたいですね。