ニュース&トピックス
12月のカレンダー作り【デイサービスセンターなかの】
こんにちは!(´▽`)
あっという間に12月になりましたね。
皆様にとって、今年はどんな年だったでしょうか?
さて、今回は12月のカレンダー作りについてご紹介をさせて頂きたいと思います。
見本がこちらです⬇️
材料はこちらを使います!⬇️
まずは、トナカイ、サンタの体の部分になる所から作ります。
あらかじめ蛇腹折りにしてある紙を半分に折り、そこから輪の形になるように、のりをつけて上手く繋げていきます。
そして、ツリーとなる部分は、緑の折り紙を使います。
折り紙を半分に折ってから元に戻したあと、
今度は折筋に沿って三角に折ります。
はみ出た三角の部分を内側に入れ、裏返すと簡単にツリーを作ることが出来ます!
さらに、ツリーに丸く型を抜いた紙を貼り、キラキラした部分に見立てていきます。
黒い台紙に、カレンダーやツリーの幹になる部分の紙も貼っていきます。
さらに、あらかじめ作った材料も貼っていき・・・
完成例がこちらです🥰🎉
「早速家に飾りたいです!」😄✨
「無事に完成しました~!」🥰✨
カレンダー作りは、体験のお客様も参加可能です!
是非ご一緒に如何でしょうか?🙌🥳