
ニュース&トピックス
真野第1保育園・地域子育て支援センターまのワンピース
生き物調査に行ってきました!! 【真野第1保育園 5歳児ばら組】
生き物が大好きなばら組さん、長靴を履き、汗拭きタオルを身に付けとっても張り切っています!
いつもの保育園バスとは違うバスに乗り、いざ出発!!

田んぼについて、生き物の先生にご挨拶!
\おねがいします!!/

バスから降りてすぐ、カエルを発見した子どもたち早く調査を始めたくてウズウズしていると、そんな姿を見て「では、さっそくどんな虫がいるか調査してみましょう!」と調査開始!!!
タモや網を借りて田んぼの水路をすくってみます!!
\なにかいるかな~/
\オタマジャクシいた!!/
\みてみて!つかまえたよ!/
あっという間に捕まえたオタマジャクシでトレーの中がいっぱいに!!
手や足が生えているオタマジャクシもいて子どもたちも大喜び☺

他にもクモやたくさんのカエル
きゃ~~きもちわる~い 「たくさん見つけたね~」
お魚(むつご)

ザリガニも見つけました!!!

最後は皆で捕まえた生き物を観察してからまた田んぼへ逃がしてあげました。
カエルちゃんまたね~ トンボさんもまたね~
たくさん遊んでくれたありがとう☺
夢中で生き物調査をした子どもたち、触れなかったカエルやザリガニも触れるようになり、帰りのバスの中では生き物の話でもちきりでした!☆
保育園に一緒に帰ってきたカナヘビや保育園にいるオタマジャクシたちも大切に育てていこうと思います!