ニュース&トピックス
勇樹会 日の出デイサービス
取り組み【勇樹会日の出デイサービス】
勇樹会では「自立支援介護」に力を入れています💪
自立支援介護の取り組みとして「水分・排泄・運動・食事」のサイクルを整える活動をしています。
その中で日の出デイサービスでの基本のサービスを1日の流れを通して紹介します。
①朝の挨拶
1日の水分摂取目標を確認します!1日1000ml以上目標です(^O^)/
飲み物は、「麦茶、コーヒー、紅茶、ポカリスエット」から自由に飲んでいただきます。
摂取量が足りない場合は補水ゼリーも用意しています。
②余暇時間&運動時間
午前は11時過ぎから入浴体操&集団体操を行っています
③食事
栄養がしっかり摂取出来るよう常食(米飯)での食事を推奨しています。
④午後の運動
午後の運動は歩こう体操から始まります。そのあとは機能訓練指導員の集団体操があります。
日の出デイサービスでは水分摂取量アップの為運動メインに活動しています(*’ω’*)
また、個別での援助方法も計画しており一人一人基本の流れ以外に自立支援介護を行っています。