
ニュース&トピックス
□□ぷるぷる、ぷにぷに♡~めばえ組の寒天あそび~□□【YOU鐘木こども園】

昨日、今日と2日間、プルプルでひんやりした感触を楽しんでほしいと、担任保育者たちが寒天を作って用意しました。昨日のものはとても柔らかい寒天で、子どもたちは手で握りつぶして、どろどろの寒天の海で泳いで…というダイナミックな遊びを楽しみました。
さて、今日は寒天DAY2日目。
本日の寒天はかなり固めで、子どもの力では簡単につぶせないほどの弾力です。
準備のためにお部屋にブルーシートを敷いて保育者がタオルで拭いていると、その様子を見ていためばえさんが、張り切ってまねっこしてお手伝いしてくれました。

きれいになった大きなブルーシート。
保育者が、「海みたいだね~」と寝転んで泳ぐ真似をすると、みんなもまわりでバシャバシャ、泳ぐしぐさを楽しんでいました。




ひと通りブルーシートの海を楽しんだ後は、いよいよ”寒天”の登場です。
保育者がタッパーから寒天を出している様子を固唾をのんで見守る子どもたち…。

はじめは指でつついたり、ギュギュっと押してみたりして、その弾力や感触を堪能。
それから、クッキー型を使って、型抜きなども楽しみました。








平らな寒天の板を持ち上げようとしたり…

ぶるぶる振ってみたりと、楽しみ方は様々です。

足の裏に寒天をつけて、その冷たさと感覚を楽しんでいる子もいましたよ。
色々な素材に触れて、沢山の”おもしろい!”に出会える機会を今後も作っていきたいと思います。