
ニュース&トピックス
食育集会【白根そよ風保育園】

今日は食育集会が行われました。
今回の食育集会は、「夏野菜」についてです。
夏野菜のシルエットクイズでは、みんな自信満々で、次々に夏野菜を答えていましたよ!!
クイズの終盤で、すいかのシルエットがあったのですが・・・
「これはなんの野菜でしょうか?」の問いに・・・
「ブターーーー!!」「ブターーーー!!」
すいかの弦の部分がくるんとしていたので、ブタさんに見えたでしょうか・・・
子どもの発想力は豊かで、いつも楽しませてもらっています。

毎月19日は「食育の日」で、給食には、旬の食材を使った献立となります。
今月の食育の日のメニューは
油淋鶏
ボイル野菜
冬瓜の味噌汁
旬の果物
です。


実際に、冬瓜の実を触ってみたり、においをかいでみたり・・・興味津々です。
最近では、冬瓜を使うご家庭も少ないのではないでしょうか。(我が家は購入したことはありません😅)
冬瓜は冬の瓜と書きますが、旬は夏だそうですよ!!冬まで貯蔵できることから冬瓜という名前が付いたといわれています。
夏野菜には、体を冷やす効果があり、暑い夏を乗り切るために、夏野菜がよいとされています。
まだまだ暑い日が続きますが、夏野菜を食べて暑い夏を乗り切りたいですね!!