
ニュース&トピックス
介護のこと
在宅介護支援センターかめだなかの
「地域包括支援センターとは」…在宅介護支援センターかめだなかの
地域包括支援センターは、高齢者の方々が住み慣れた地域で、いつまでも健やかに安心して生活していけるように、介護、福祉、健康、医療などさまざまな面から総合的支えるために新潟市が設置している機関で、保健師、主任ケアマネジャー、社会福祉士などの専門職が配置され、連携して業務に取り組んでいます。
以下のような高齢者に関するご相談がありましたら、お気軽にお近くのセンターにご相談ください。
○ 介護保険サービスについて
○ もの忘れや足腰が弱ってきた等の心配事
○ 高齢者虐待、成年後見制度など権利を守る制度など
〇そのほか高齢者の事での相談事。
各地域包括支援センターは中学学区の圏域で設置されている為、お住いの学区にあるセンターへお問い合わせください。
在宅介護支援センターかめだなかの
電話番号:025-382-8600