
ニュース&トピックス
白根そよ風保育園・子育て支援センターふわっと
最近の食育活動🌽 【白根そよ風保育園 そら組】
そら組さんが畑で育てているナスがどんどん大きく生長しています🍆畑のお世話に行くと、まず最初に収穫できる野菜があるかどうかを確認していますよ!!
25日にも、子どもたちがナスを3本収穫しました✨
収穫したナスを給食のお味噌汁の具材として入れてもらえるということで、給食の先生のところへ【畑のお世話当番】さんが持って行きました。
「おねがいします!!」
お味噌汁の中にそら組さんが育てたナスが入っていることを伝えると、みんな大喜びで自分のお味噌汁の中にナスが入っているかをすぐに確認していました。ナスを見つけると、「先生!ナスあったよ!」と嬉しそうに話していましたよ。
自分たちで育てたナスということもあり、いつもは少し野菜が苦手なお友だちも美味しそうに食べるお友だちの姿を見て、(少し食べてみようかな…)(美味しいのかも…)と食べてみようとする姿がありました!!
26日には、おやつとして提供するトウモロコシの皮むきをしました!
保育者が皮剥きのやり方を伝えると、真似をして自分の力でやってみようとしていました。皮がたくさんあり、子どもたちにとっては少し力が必要だったため、「難しい…」「剥けない…」と苦戦しながらも、【自分で剥きたい】という思いで一生懸命皮剥きをしていましたよ。
お友だちと協力していましたよ!
だんだんトウモロコシの実が見えてくると、「ひげがいっぱい生えてる!」「トウモロコシの良い匂いがする!」と沢山発見をしていました。

おやつの時間になり、保育者がおやつの準備をしていると、「美味しそ~う」「良い匂いがする~!!」と茹でたトウモロコシの良い匂いに誘われて集まってきました。
「みんなが皮を剥いたトウモロコシだよ!」と子どもたちに伝えると、モグモグ美味しそうに食べていましたよ♪
「美味しい!!」
今後も、様々な食育活動を通して、野菜への興味を深められればいいなと思っています。