小さいクラスを覗いてみよう★【第2コスモス錦保育所】

ニュース&トピックス

第2コスモス錦保育所

小さいクラスを覗いてみよう★【第2コスモス錦保育所】

蒸し暑い日が多く、体力が奪われる時期ですね。子ども達の額にも、キラリ 輝く汗が多く見られるようになっています。こまめに汗を拭いたり、水分補給を行いながら、健康に過ごしていきたいと思います。

今月は、0歳児ひかり、1歳児そら、2歳児にじ組さんと小さいクラスを覗いてみましょう。入所、進級して3カ月。にじ組さんはお散歩ロープを使って、近くの公園まで歩いていけるようになりました!

みんなで歩幅を合わせて、仲良く歩けるよ♪

保育所の目の前にある公園では、緑豊かな自然やお花との触れ合いを楽しん  だり、フカフカ緑の絨毯傾斜を上り下りしたりと、たくさんの遊び場に喜ぶ  子ども達。

緑の絨毯、きもちいいね~♪
お花を使ってお店屋さん♪「いらっしゃいませ~」「これ、ください♡」
おっとと~!!バランスをとって駆け降りるよ!!

心も体も伸び伸び遊べる環境は、子ども達の笑顔を自然に引き出していけますね。

そして、そら組さんは大好きなおばけを絵の具を使って作ってみたよ♪

絵の具の上にラップを置いて、指で押すと~・・。子ども達が、「やってみたい!」と好奇心を持って参加できるよう、先生たちも見せ方、言葉の掛け方を工夫しています。
絵の具は何色がい~い??子ども達が主体的に取り組めるよう、色も自分で選んでもらいます。
プニプニ?グニグニ??指や手の平で絵の具を押したときの不思議な感触、色の混ざりあう様子にくぎ付け!!!

そして、最後はひかり組さん。暑い日が増えたので、氷に触れてみよう!と、色々な形の氷を用意してみました。初めて見る氷に手が伸びる子、ちょっと様子を伺う子と様々。

ちょっとドキドキするけど、先生と一緒なら触ってみるよ~♪
「冷たくて気持ちいい!!」心地よさに、笑顔がこぼれます。
「中になにか入ってるぞ~」ツンツン、指で触れてみます。

小さいクラスのお友達も、日々お散歩や製作、感触遊びなど、様々な遊びを通して好奇心や豊かな感性を育んでいます。

いよいよ、夏本番!!

大きいクラスも小さいクラスも、水遊びや感触遊びなど、夏ならではの遊びを多く取り入れ、夏の季節を思いっきり楽しんでいきたいと思います。