
ニュース&トピックス
真野第1保育園・地域子育て支援センターまのワンピース
絵の具遊び、楽しい!!【真野第1保育園 こりす組】
お部屋の中で、バブルアートを大きな紙で楽しみました!今回は、ペットボトルを使用して作ってみましたが、上手く泡がでなくて苦戦していました。確かに、泡がでる場所が大きいと息を吐くのに力がかかり泡が出にくいことが判明…以前のストローでバブルアートをしたり、筆を使ってダイナミックに楽しんでいる子どもたち!担任も手足が汚れるくらい、はしゃいでしまいました(笑)大きな紙にダイナミックに絵の具遊びができる嬉しさで、紙の上で絵の具の感触を足で感じていたお友だちもいました!
次の日は、今度は戸外で絵の具遊びをしました。準備をしている時から、子どもたちは、目がキラキラし「何するの?」とワクワクしている様子が感じられました。この日は、夜の空のイメージを紙に表現してみました。夜の空の色や何があるのかを想像して、いざ戸外へ…
筆以外のいろいろな道具も用意して、「僕は、これで色塗りする!」「私は、どれにしようかな…」と悩んでいるお友だち。子どもたちは、それぞれの楽しみ方で手足が汚れてもダイナミックに時間を忘れて楽しんでいました!絵の具遊びが終わると、泥遊びにつながってしまいました…でも、子どもたちのたくさんの笑顔があふれていて、とても楽しい時間でした!
まだ、作品は未完成ですので、仕上がりましたらまた掲載します。もうしばらくお待ちください!