
ニュース&トピックス
介護のこと
未分類
在宅介護支援センターかめだなかの
「サルコペニア・フレイル」…在宅介護支援センターかめだなかの
高齢になると、身体面・精神面の変化がでてきます。それらの変化を「サルコペニア」「フレイル」と呼ばれています。その違いについて説明いたします。
◇サルコペニア
・筋肉量が減少、筋力が低下した状態
・身体機能の低下を示すもので、加齢以外でも低栄養・活動不足がある。
◇フレイル
・加齢に伴う身体的、精神的、社会的な機能の低下を指す
・身体的な機能低下(サルコペニア)だけでなく、認知機能の低下、孤立感、経 済的な困窮なども含まれる
要するに、サルコペニアはフレイルの原因となる身体的な機能低下の1つであり、フレイルはそれを含むより広い概念と言えます。フレイルは、サルコペニアだけでなく、精神的・心理的、社会的な衰弱も考慮した、より総合的な状態を指します。
これらの症状にならない為にも、日ごろより身体を動かす習慣を作り、少しの時間でも散歩や脚上げなどを行う事が大切です。又一度身体機能が低下しても、定期的な運動やリハビリを行えば筋肉は回復してきます。
在宅介護支援センターかめだなかの
電話番号:025-382-8600