
ニュース&トピックス
新穂トキっ子保育園
みんなで楽しい親子歩き遠足【新穂トキっ子保育園】
今日は親子歩き遠足がありました。昨日までは雨の予報でしたが、当日はお天気も良くなり遠足日和でした。

前日に子どもたちが作ったてるてる坊主が大活躍。子どもたちの願いが空に届きました。
ビンゴを手に保育園から出発です。

0,1,2歳児さんは、新穂歴史民族資料館へいきました。
初めての資料館では、「歴史を感じるね~」「これは、なあに?」と自然と会話が弾みます。


「獅子だ、すごいね」と絵をじっくり見る子や、「とり、とり」と動物のはく製を見つけて喜ぶ子もいました。
次は、善光寺でお楽しみのおやつタイムです。

元気いっぱい走ったり、鐘をついてみたり、やってみたいがたくさんでした。

ひとりでは鳴らない鐘も、みんなで力を合わせて「そーーーれ!」

やさしい鐘の音が響きます。聞いているみんなも心がほんわか。
3,4,5歳児さんは、新穂小学校へ向かいます。

ビンゴの中にあるものを探して自然と会話が弾みます。「ふわふわってこれかな?」「そういえば、これもあったね。」と考えながら見つけたものにシールを貼っていました。

新穂小学校では、しっぽ取ゲームをしました。


しっぽを取るのに一生懸命走る子どもたち。

「たくさんとれたーーー!」
さすがそら組さん、元気いっぱい走ってゲームも盛り上がりました。


広い小学校で風をかんじながら食べるおやつは格別です。

保育園に戻ってきて、嬉しいお弁当タイム。子ども達みんな、お家の方が作ってくれたお弁当に笑顔がこぼれます。



みんな大満足の遠足になりました。ご参加くださった保護者の皆様ありがとうございました。