
ニュース&トピックス
白根おおぞら保育園
手洗い講座✨【白根おおぞら保育園】
今日は、幼児組さんで手洗い講座を受けました。
花王の方に来て頂き、正しい手の洗い方を教えてもらいました。
どんな時に手を洗うのか?遊んだ後など、手にどれくらいのバイ菌がついているのか?など映像をみながら楽しく手洗いのことを知りました。
「バイ菌ってどんなものがある?」の問いかけに「バイキンマンとアンパンマン!」と、元気よく答えてくれ思わずくすっと笑ってしまいました😊
「手洗いのうた」に合わせてその場で手を洗う真似をしました。
おねがいのポーズ かめのポーズ おやまのポーズ バイクのポーズ オオカミのポーズ つかまえたのポーズ
歌にあわせて練習した後に代表のお友だちにでてきてもらい実際に手を洗ってもらいました。
特別なクリームをつけて手を洗います。
ハンドソープをつけて手洗いをした後に手にブラックライトを当てると・・・
手洗い前に塗ったクリームにブラックライトが反応し、洗い残しがある所が白く光り、子どもたちはびっくり!!
しっかり洗っても、洗い残しは少しあるようですね💦
「手洗いのうた」に合わせて、手をしっかり洗おうねと子ども達と一緒に約束をしましたよ😊
講師の方から「お家に帰ったらお家の人に手の洗い方教えてあげてね」と、お話があったのでお家に帰ったらお子さんに手洗いについて聞いてみてください😊
手洗い講座が終わった後、お部屋に戻ったら早速「手洗いのうた」に合わせて手を洗っているお友だちがいました♬
講師の方も「健康の基本は手洗いです。」と、言っていましたので
しっかり洗って、風邪に負けない丈夫な体をつくろうね!!