
ニュース&トピックス
保育のこと
遊コスモス小新保育園
😊遊コスモス小新保育園「1歳児 ほし組🌟げんきっず」
今日はげんきっずがありました。「げんきっずあるよ~」と伝えるとニコニコと嬉しそうにして楽しみにしていましたよ!
最初は、保育者の手にタッチする遊びです。保育者が上や下、斜めなど色々な所に手を置き、子どもがタッチをしたら位置を変え…それを繰り返していく遊びです。
難易度アップで人差し指だけでタッチをします!的が小さくなり、少し難しくなります。
目で大人の手を追い、タッチをしていく遊びは目をしっかり動かすことに繋がっていきます。 一回ずつ「いえーい!」と言ってタッチをして盛り上がっていました。
次は、細長くもちもちとした素材のものを使って、その上を一本橋のようにして歩いていく遊びです。
月齢の高い子は、二本使い、両足でも挑戦!
カニさん歩きもできていました!
足の裏で感触を確かめながらバランスが取れていますね。
次は、これを踏まないようにジャーンプ!しっかりと膝を曲げています。
難易度アップで2本、3本と踏まないでできるかな?
最後には、突っ張り棒に掴まって腕の力だけで浮く遊びです!掴まりながら1~2メートルくらい移動しました!
手首をこちらで支えたのですが、自分の力だけで移動できる子もいましたよ!
宙に浮いているようになるのが楽しいようで、何度も挑戦していました!
最後は茂田井先生と”ありがとうございました”のタッチ!
今回でほし組でのげんきっずが終わりとなりました。最初は、人見知りもあり保育者から離れられない様子がありましたが、今となっては自分から茂田井先生のところに座る姿や沢山の笑顔が見られるようになりました!
次回はおひさま組さん!おひさま組さんになったらホールでげんきっずをするので、またさらに楽しいことが増えていきますね!