念願の園庭遊び!!【白根そよ風保育園 わかばぐみ】

ニュース&トピックス

白根そよ風保育園・子育て支援センターふわっと

念願の園庭遊び!!【白根そよ風保育園 わかばぐみ】

毎日窓の外を見ながら「雨降ってる~」「お外行けないね」と残念そうにしていた子どもたち。今日はとってもいいお天気で、朝から「お外行ける??」と子どもたちはワクワクの様子😊園庭の水たまりも少なくなっていたので久しぶりに園庭に出て思いきり遊びました~

こちらではお店屋さんごっこをしていました。園庭中からお気に入りの木や石を集めてきて見立て、「ケーキできたよ~」とお店を開いてお友だちや保育者を招待してくれました。大きさ順に並べたり、おすすめの商品を真ん中に置いたりと商品の置き方もそれぞれ違っていてステキでした✨

「目閉じて!待っててね!!」という声が聞こえ、なにやら楽しそうなことをしていたので様子を見に行ってみると・・・

築山を一周し・・・

「わあ!!」と驚かせて目を開けてお友だちがいると笑い合っていました。このニコニコ笑顔がたまらなくかわいいですね😆

このあとも「じゃあ次○○くんの番ね!」と伝えたり、「僕も寄せて~」とお友だちが増えたりしながら何度も楽しんでいました。日々の遊びの中で、自分だけでなくお友だちもやりたいという相手の気持ちを考えて順番で楽しんだり、”自分もやりたい”という気持ちを保育者に伝えていたのが自分で相手に伝えられるようになったりした姿に成長を感じています。

虫が好きなお友だちは虫探しに夢中の様子。今日はミミズがたくさん見つかり、小さいサイズから大きいサイズまでそれぞれ見つけて、「ミミズちゃんて名前なんだよ~」「みてみて~」と見せ合っていましたよ。

「僕の赤ちゃんミミズあげるよ」「お腹もすくからご飯の葉っぱも入れておくね」とお友だちに譲ってあげる優しいお友だちもいました。同じバケツに入れたことで何かひらめいたようで、お鍋を取りに行くと・・・

シャッターチャンスを逃してしまったのですが、1人で大きなお鍋を重たそうに持っていました。保育者が声を掛けに行こうとすると、お友だちの姿を見て「大変そうだなぁ」とつぶやき手伝いに行く姿がありました。自分だけでなくまわりも気にしながらお友だちの姿に気付いて助け合うステキな姿も増えてきましたよ。

そのあともバケツの中身をお鍋の中に移し、まるでぐりとぐらのように仲良く2人で運んでいる姿がとても微笑ましかったです♥️

ミミズは触れない・・・というお友だちはミミズのおやつを作っていました。真ん中にある椿の種をブルーベリーに見立ててケーキを作ったり、丸い石をいちごに見立ててヨーグルトを作ったりするお友だちもいましたよ。

他にも石を重ねて持つと雪だるまの形になることに気が付いたり、みんなで協力してバケツの中の水をなくそうと砂を入れたり、疲れたらちょこっとベンチで休憩したりしながら、久しぶりの園庭をた~~~くさん楽しみました!

給食がだいすきなわかばぐみさん。「お腹すいた~」と今日も食缶が空っぽになるほどおかわりをしてたくさん食べました。

またお天気のいい日に遊びにいこうね~☀️