★☆★人と人とのかかわり★☆★ 【よこごしなかの保育園】

ニュース&トピックス

よこごしなかの保育園

★☆★人と人とのかかわり★☆★ 【よこごしなかの保育園】

今日のよこごしなかの保育園ではたくさんの【人と人との関わり合い】がみられました。

まず始めは、、、2歳児ぺんぎんぐみさんと、3歳児かもめぐみさんが給食を一緒に食べていました

「お弁当箱はね、こうやって持つんだよ」

「お箸を使って食べられるようになるんだよ」

「たくさんたべると、大きくなれるんだよ」

なんて、年下のお友達に教えながら、「やさしさ」を身に付けていく子ども達

教えてもらいながら、憧れを抱いて「受け入れる力」を身に付けて行く子ども達

どちらも【人と人との関り】があるからこそみられる成長ですね

とくに、ぺんぎんぐみさんからは、「かもめぐみさんになる」と春からの新しい生活が楽しみで、わくわくで少し背伸びをしちゃってるような気持ちが伝わってきてとってもかわいかったです

同時に・・・1歳児らっこぐみさんも、2歳児ぺんぎんぐみさんと一緒に給食を食べていました

「こうやって、たべるんだよ!」

「おさらもってたべるんだよ!」

と、ちょっぴりおにいさん・おねえさんになって、年下のお友達に「おしえてあげる」姿がとってもたくましく見えました

そして、もうひとつ・・・

保護者の方々をお招きして、育児についてのお悩みなどをフワッと語り合う

『おしゃべりホットタイム』も開催されました

「朝ごはんって…なにを作っていますか??どれくらいの時間をかけていますか?」

「こどもとメディアの付き合い方ってどうしていますか…?」

「保育園から帰ったら抱っこばかりでごはんが作れないんです…」

などなどたくさんのお話がありました

相談する方も、聞く方も、思いを話す方も、どなたにとってもホットするとても暖かい時間となりました

そのお話の中で…

「まぁ、いい~かっ!」

って思うことも、育児を楽しんで行く中で大切な事のひとつですね

とありました

肩の力をスッと抜くタイミングも育児には大切ですね★