ばら組親子お茶会【真野第1保育園】

ニュース&トピックス

真野第1保育園・地域子育て支援センターまのワンピース

ばら組親子お茶会【真野第1保育園】

今年3回目のお茶会ではお家の方をご招待してお茶をたてました。

まず初めはいつものようにお茶の先生方がお部屋までお迎えにきてくれました。

「おはようございます」「よろしくおねがいします」としっかり挨拶ができ、褒めてもらいました。

「お茶室にはどんな絵がかざってあるかな」、「素敵なお花があるね」と先生が教えてくれました。

お辞儀や挨拶、歩き方の練習では「おぼえてるよ」や「どうだったかな…」と今までの練習を思い出しながら真剣に取り組んでいました。

いよいよ、お家の方にお菓子を出してお茶をたてます。

第1グループの様子です。

お家の方に「おいしい」と言ってもらえてとても喜んでいました。

次にお家の方からお茶をたててもらいました。

第2グループの様子です。

お茶をたてるときには数字の「1」を書くようにと先生から教えてもらい、シャカシャカといい音が聞こえてきました。

続いてお家の方からお茶をいただきます。

お家の方と一緒に過ごす時間は本当にいい表情をしている子どもたちです。

親子で貴重な体験ができたと感想を頂き、嬉しかったです。

最後に頑張ったみんなに、お茶の先生から「おしるし」を頂きました。親子の素敵な思い出になるといいなと思います。