今年も鬼を退治したよ!【真野第1保育園】

ニュース&トピックス

真野第1保育園・地域子育て支援センターまのワンピース

今年も鬼を退治したよ!【真野第1保育園】

今年も子どもたちが楽しみにしていた!?節分の集いが2月3日にありました。

 鬼は怖いとのことで、子どもたちが楽しんでもらえるように着ぐるみを着ての集会をし、節分についての由来を聞いたりクイズを楽しみました。鬼が来るのではないかと少しドキドキしていた子どもたちでしたが、元気よく集会に参加していました。

0歳児、1歳児は、室内で鬼退治ゲーム
鬼が出てくると、新聞紙の豆を手に取り一生懸命鬼退治!
怒っていた表情の鬼から、泣いている鬼の表情に変わると「泣かないで!」と頭をなでていた子どもたち!優しい姿がみられました!
自分たちで作った鬼のお面!かわいいでしょ!?

 今年は、子どもたちが退治する前に変身した職員が鬼を退治することになっていましたが、子どもたちの力を借りることになるくらいの鬼…元気よく、「鬼はそと、福はうち」と今年も鬼を退治することができました!その後で、福の神が登場!福の神におやつの引き換え券をもらい、最後に子どもたち今年も福がくるようにと記念撮影をしました。

鬼退治に向けての、意気込みを見せる年長さん
鬼が登場!少し離れた場所から投げています?
元気よく、「鬼はそと!福はうち!」
鬼さんも元気な子どもたちのパワーに負けて、おうちに帰っていきました!
福の神がきてくれましたが、少し怖そう…午後のおやつの引換券をもらいました!
2歳児(こりす組)
3歳児(さくら組)
4歳児(ひまわり組)
5歳児(ばら組)
給食の鬼バーグも、美味しかったね!
おやつの時に、福の神からもらった引換券を渡しておやつをゲット!


 鬼を退治することも節分の醍醐味ではありますが、健康で幸せが訪れるように願う日でもあります。真野第1保育園の子どもたち、保護者の方、職員がみんな健康で幸せに過ごせますように…☆