ニュース&トピックス
新穂トキっ子保育園
生活発表会がありました【新穂トキっ子保育園 はな、とり、にじ、ほし組】
本日、0,1,2,3歳児の生活発表会がありました。子ども達の好きな遊びを取り入れ、楽しみながら練習を重ねてきました。
本番では、普段の遊びの姿をそのままに発表することができました。
1部は、はな組さんからスタートです。はな組さんは、絵本に出てくる「じゃぁじゃぁ」「びりびり」と言葉にしたり、手遊びを見せてくれました。
マイクを通して子どもたちの可愛い声が聞こえると、会場にいる保護者の方からも自然と「可愛い」の声が。とても温かな雰囲気になりました。
とり組は、大好きな果物や動物が出てくる遊戯をしました。ジャンプしたり、おしりをフリフリして可愛いらしい仕草がたくさんでした。
2部は、ほし組のはじめのことばから始まりました。みんなで気持ちをこめて「みてねー!!」と元気いっぱいの言葉からスタートです。
次は、ほし組のニンニンジャーの遊戯でした。衣装に手裏剣を付けたり、子ども達でアイディアを出して壁面作りもしてきました。
勇気も気合も十分な子ども達、本番も楽しんで踊ることが出来ました。
にじ組さんは、子ども達の好きな絵本の劇と遊戯をしました。みんなで「なんでやねん」と元気いっぱいの声。保育者と子どもたちの楽しそうな姿に会場も自然とクスクスとつられて笑い声が。
最後は、ほし組の女の子たちです。園児紹介で名前を呼ばれると、「今日も頑張るので見てください」と意気込みを話す姿に会場も応援のムードに。
キラキラと可愛いがいっぱいの踊りを披露してくれました。
子ども達の普段通りの可愛い姿が思う存分に感じられる発表会になりました。