室内で元気よく😊 【白根そよ風保育園 めばえ組】

ニュース&トピックス

白根そよ風保育園・子育て支援センターふわっと

室内で元気よく😊 【白根そよ風保育園 めばえ組】

冬の気配が感じられ、室内で過ごすことが多くなりました。広い空間があると、元気に動きたくなる様子で、ハイハイで追いかけっこ。

「待って~」という表情で嬉しそうに追いかけています。

毎日、成長が感じられるめばえ組さんは、遊びながら「出来たね!」「頑張って!」と、うれしい喜びの連続です。

ボールをしっかりもって、ゴールまでまっすぐ運びます。

しっかりゴールに届いているのですが、ボールを横に置いているのがかわいいですね🥰。表情が真剣です。

お部屋の滑り台の階段、上手に登れるようになりました👏。

しっかりつかまって登ります。おしりですべるのは、まだ少し怖い様子も見られてお手伝いします。一人で出来た時にまた「出来たね~!!」と拍手が起こりますよ😊。

ずっと背中を支えて座っていたところから、ちょっと離れて自分で座れそうです!

お手てにつかまって一歩前進!みんなから「頑張れ~」と声が飛んでいます。

自分で立って、前に歩きたい気持ちをみんなで応援!出来たところを、「すごいね!」と大拍手です。すてきな瞬間が見れて、感動の毎日です😄。

こちらは、お友だち同士のやり取りの場面をご紹介。

自分でおもちゃを丸く繋げて、「アンパンマン!」と嬉しそうに話しています。作ったものを見立てて遊べるようになってきて、遊びもグンと広がりますね。

「アンパンマン!」と聞こえたのが楽しそうだったのか、お友だちがじーっとお友だちのおもちゃを見ていました。

手を伸ばして、「貸して」というふうっだったので、同じおもちゃを用意して「どうぞ」と渡してみました。しかし…

やっぱり、お友だちが持っている方が欲しかったようで、「ちょうだい」という風に手を伸ばしていました。そこで、「貸してくれる?」「取り替えてもいい?」と話すと、お友だちが取り換えっこしてくれました。

しっかり自分の気持ちが主張できるのも大きな成長ですね。

取り替えてもらって大満足。今度は、お友だちが輪っかを顔に当てているのを見て、「面白そう~」とニコニコ。

「僕もやってみよう♪」という風に真似っこしてお顔に輪っかを当てていました。お友だちのやることに興味を持ってやってみることが、お友だちと一緒に遊ぶ楽しさに伝わっていくのですね。

月齢差があり、成長段階も様々なめばえ組さんですが、一緒に遊ぶ楽しさは、みんな一緒ですね。

お子さん同士のかわいい触れ合いに、職員も癒される毎日です。