
ニュース&トピックス
🍠さつまいもドーナツ美味しかった🍠 5歳児 そら組
11月20日(金)、10月に収穫したさつまいもを使って、さつまいもドーナツを作りました。前日から、ドーナツ作りを楽しみにしていた子どもたち。
当日、クッキングの用意をし、ドーナツ作りの説明を真剣に聞いていました。給食の先生にさつまいもをふかしてもらい、丁寧に皮をむき友だちと順番でマッシュになるまで混ぜました。それから、小麦粉・片栗粉を混ぜ牛乳でさつまいもの硬さを調節し、一口サイズに丸めました。簡単な工程のドーナツ作りだったこともあり、子どもたちは集中して取り組み楽しんでいました☺形は大小さまざまでしたが、上手に仕上がりました。油で揚げてもらい、おやつに頂きました。味はもちろん、上出来!!!「美味しい♥」「おかわりある?」「もちもちしているね☆」とクッキングの楽しかった様子が伺える声が聞かれました。そして、先生たちにもおすそ分け(*^-^*)「おいしかったよ!」「ごちそうさま!」という言葉に、子どもたちも嬉しそうでした♬
調理器具や作り方などを覚え、おうちでもう一度作ってみたお友だちもいました。ご家庭でも是非、子どもたちと一緒に作ってみて下さい(⋈◍>◡<◍)。✧♡







材料
さつまいも 200g 片栗粉 80g 牛乳 30mlくらい 薄力粉 10g サラダ油 揚げ油として
作り方
1
さつまいもを輪切りにする
2
耐熱容器に入れラップしてレンジで4分くらい
3
マッシュする
4
牛乳を入れて混ぜる
5
片栗粉、小麦粉を入れて混ぜる
6
硬さを見てぼそぼそなら牛乳を少しずつ足して様子を見る
7
一口サイズに成形する
8
160-170度くらい(中火)でこんがりあげる