
ニュース&トピックス
遊コスモス小新保育園
😊遊コスモス小新保育園「5歳児そら組 🏵️秋桜会🏵️」
先日は年長児の『秋桜会』がありました。
おじいちゃん・おばあちゃんを園に呼んで、一緒に楽しい時間を過ごしました。
最初はお部屋で一緒に自由あそび。いつも楽しんでる遊びや好きな遊びを、一緒に楽しみました。











子どもたちが今日は先生になって、いろいろ教えている姿がありました。
その後はホールに移動して、子どもたちが作り上げた『ミニミニ発表会』にご招待しました!
自分の好きなこと、得意なこと、出来るようになったこと…それぞれがおじいちゃん・おばあちゃんに見てもらいたいことを一つ決めて、披露の仕方や順番などをプロデュースしました。
なわとびチームは1回ずつ回数を増やして交互に跳びました。
決めポーズも可愛い!


最近流行っているモデルごっこから生まれたモデルチーム。
好きなアイテムを身に着けて、華麗にランウェイを歩きました。



ラキューチームは自慢の作品をお披露目!
作品を披露するまで隠しておく箱も、子どもたちのアイデアです。


うんどうかいで取り組んだ旗をもう一度やりたい!ということで生まれた旗チーム。
構成ややりたいことも自分たちで話し合って決めました!


「ぼくはピアノを聞かせたい!」と言って、一人で素敵に演奏してくれたメロディオンチーム!
たくさんのお客さん前で、『ドレミのうた』を弾いてくれました。


こちらも運動会で披露したとび箱チーム。
華麗に跳んで、表情もにっこり!

次は『やきいも大ジャンケン大会』!
いろんなおじいちゃん・おばあちゃんと勝ち抜き戦のやきいもジャンケンをしました。






「さつまいもはどうやって食べたいですか?」
「切って、焼いて、食べたいです!」
最後は、手形アート付きのメッセージカードをプレゼント!
赤ちゃんの頃から握ってくれた手…今はこんなに大きくなったよ!と伝えると同時に、手形をそれぞれ生き物などに見立てて絵にしました。





おじいちゃん・おばあちゃん、いつまでも元気でいてね!