
ニュース&トピックス
YOUなかの日記(新しいお友達!?)【YOUなかの保育園】
五月晴れの日は、園庭で戸外遊びを楽しむ子どもたち。
先日は、野菜の苗も植え、園庭に出る度に
「おおきくなったかな?」「あっ!お花が咲いてる!」など、生長を楽しみにしたり、変化に気づいて喜んだりしている子どもたちです。
そんな中…
YOUなかの保育園に、新しい生き物が仲間入りしました。
それは、《あかはらいもり》です。


職員の一人が
「子どもたちにも見てもらいたい!どんな反応するのかな?」
と保育園に持ってきてくれたのです。
子どもたちの反応はというと…
小さいお友達は、不思議そうな表情!
「こわいな~!でも見たいな~!」
と近づいたり、恐る恐るつんつんと指で触ったりしていました。
くま組さんは、名前を知っているお友達もいて、
「何食べるのかな?」
と図鑑を見て調べたり、実際にえさをあげたりと積極的にお世話をしています。


生き物の飼育や野菜の栽培などを通して命の大切さ、不思議さ、新しい発見…様々なことを子どもたちは感じて、学んでいきます。
幼児期にはたくさんの自然に触れる事が大切だと言われていますので、園庭遊び、生き物の飼育、野菜の栽培などいろいろな自然との出会いを大切にしていきたいと思います!