今週の様子🌞【白根そよ風保育園☆4歳児そら組】

ニュース&トピックス

白根そよ風保育園・子育て支援センターふわっと

今週の様子🌞【白根そよ風保育園☆4歳児そら組】

※動画が多く、読み込みに少し時間がかかるかもです。

過ごしやすい日が増え、園庭遊びを楽しめる日がまた増えてきました♪

園庭でのびのびと遊ぶ子どもたちはとても嬉しそうです😊

暑さが和らぎ元気が復活してきた植物の中にはこんなものが…

子どもたちみんな、この実の名前は分かっていませんでしが、毎年恒例の実なので実の性質と遊び方は分かるようです✨ちなみに後々調べたところ「オナモミ」という植物だそうです。

オナモミ第一発見者のお友だちの服から、次々と受け渡しが始まりました😄

「お友だちにあげよっと♪」

 

みんな自分の服についている分からお友だちにおすそ分けするので、最終的には1人1個ずつに。服につけてもらった1粒がとても嬉しそうです💓

それを見た他のお友だちが「僕も欲しかった!!!」と。みんな第一発見者のお友だちに「どこにあったの?」と聞きに行きます。「あっちだよ」と指差された方向を頼りに探し出し、またつけ合いっこ♪

こちら、砂場の「お菓子工場」です🍫

チョコレートや粉、カップケーキ、様々な物が作られています✨「工場」と子どもたちが言うだけあって、役割分担されていたり、「次は何をすれば良い??」と聞きながら進めたりしていました。

2つの動画の中に先ほどの「オナモミ」が使われていたことに気づきましたでしょうか✨もうお菓子工場で使われていたとは…流行に敏感ですね🥰

そして、作られていたのは担任の誕生日ケーキでした😭💖子どもたちの中では毎日が担任の誕生日です🎂

こちらは、築山のトンネル内です。お掃除隊が大活躍しています!

このホウキ、この後魔女ごっこになっていました🤩

タイヤ渡りもお手の物✨

園庭へ行くと鬼ごっこをしない日はないくらい、みんな鬼ごっこが大好きです。私が一番好きな場面は鬼ごっこが始まる前のやりとりです!「おいで!やるよ!」と周りのお友だちに声を掛け、和気あいあいと鬼決めするやりとりが見ていてほのぼのとします😊

 

涼しくなって元気が出てきた植物がこちらにも… 園庭の畑に植えたアスパラガスです!ポキっと折って収穫しました✨

元気いっぱい外遊びを楽しむそら組さん。

明日の運動会も元気いっぱいなみんなと目一杯楽しみたいです!